skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2014年7月26日土曜日
ANA NH1172 エコノミークラス 機内食
深セン、マカオ、香港から帰国。
香港空港でピータン粥。香港のお粥は何度食べても美味しいです
機内食
これで出張記もおしまい。
2014年7月25日金曜日
香港 ポッティンガーホテル 朝食
ポッティンガーホテルの朝食。朝食無しプランでしたが、オープン記念ということで無料で付いていました。
3階にあるバーで朝食
バーカウンターにパンが並べられています。パンぐらいしかなく、ちょっと残念
テラス席もあります
せっかくなのでテラスで。蒸し暑かったけど
パン、ヨーグルト、コーヒー、ジュースぐらいしかなくイマイチでしたが、雰囲気は良かったです。本来はバーなので、夜に飲みに来ればよかったのですが、気づくのか遅かったです。次回はビールでも飲みに来ます、高そうだけど・・・
2014年7月24日木曜日
香港 ポッティンガーホテル
帰国前に香港で一泊。
まだオープンしてから三週間というポッティンガーホテルに宿泊。漢字だと石坂街飯店。
入り口
ロビー
古き良き時代の香港をイメージ?した室内
洗面所。コップが陶器
洗面所は広いけど、バスタブは無し
何かの箱と思いきや
ホテル設備の説明でした。日本語もあり
水は無料で、しかもFIJI
ネスプレッソも完備
いわゆるブティックホテルというカテゴリーだと思います。出来立てと言うこともありますが、非常に綺麗。アメニティもいいし、場所も中環駅から徒歩3分ぐらい。出張で泊まるにはもったいないホテルでした。たまたま見つけましたが、大当たりでした。今まで泊まったホテルの中でベスト3にははいると思います、たぶん・・・
2014年7月23日水曜日
マカオ 香港行きフェリーターミナル
マカオから香港に移動。
香港行きフェリー
香港まで約50分。土曜日ということで混んでいました。いつも混んでいると思うけど・・・
2014年7月22日火曜日
マカオ いろいろ
マカオ市内を回る。
マカオのフェリーターミナルから
街並み
歴史的建造物?
カジノホテルが市内無料バスを走らせているので、それに便乗
お昼は適当な店で
ピータン粥。美味しかった。やはりお粥は香港(マカオ)に限ります
11年ぶりぐらいのマカオでしたが、カジノが乱立してすっかり変わっていました。以前はタクシーかバスで移動しましたが、今ではカジノホテルが客寄せのために走らせている無料バスでほとんどのところは行けます。
もちろんカジノにも寄って、預金してきました・・・
2014年7月21日月曜日
中国 深セン 蛇口港フェリーターミナル
深センからマカオまでフェリーで移動。香港に買える前に寄り道。
フェリーターミナル
田舎の港って感じです
マカオまで約50分
2014年7月20日日曜日
中国 深セン 食事
深センでの食事。
どこかのモールで食べた刀削麺
ホテル2階のレストランにて。お茶と思いきや・・・
スープ。美味しかった
白酒も飲まされました・・・
朝食はイマイチですが、レストランは美味しかったです。
2014年7月19日土曜日
中国 深セン 吉盛飯店 朝食
吉盛飯店の朝食。
種類は豊富
結構広いです
天井も高いです
麺コーナー
何かの臓物
トッピングは全部入れてもらった麺
ガラーンとしてます
お箸消毒機。ほとんど効果ないみたいですが
あんまり美味しくなかったかな・・・
2014年7月18日金曜日
中国 深セン 吉盛飯店
吉盛飯店に宿泊。英語ではJisheng Hotel。
ホテル入り口
ホテルの前。活気があるというか雑多というか
フロント。何故か広々
室内
普通かな
洗面所
アメニティ
外の光景
ここを拠点に動き回ります。
2014年7月17日木曜日
香港空港 蛇口行きフェリー
香港空港からフェリーで深セン蛇口港行きフェリーに乗り換え。
香港到着後、入国することなくフェリーにて広州まで直行。預け荷物がなかったので、香港に到着して10分後にはフェリーに乗っていました。
蛇口行きフェリーの中
まだまだ開発する余地は沢山あります
初めてフェリーを使いましたが、入国せずにそのまま広州にいけるとは便利です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(61)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
►
8月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
▼
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
▼
7月
(14)
ANA NH1172 エコノミークラス 機内食
香港 ポッティンガーホテル 朝食
香港 ポッティンガーホテル
マカオ 香港行きフェリーターミナル
マカオ いろいろ
中国 深セン 蛇口港フェリーターミナル
中国 深セン 食事
中国 深セン 吉盛飯店 朝食
中国 深セン 吉盛飯店
香港空港 蛇口行きフェリー
ANA NH1171 エコノミークラス 機内食
エバー航空 BR190 エコノミークラス 機内食
台湾 台北 シェラトンホテル
エバー航空 BD189 エコノミークラス 機内食
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
►
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(20)
►
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
►
9月
(30)
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(129)
海外(アジア)
(352)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(110)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(539)
人気の投稿
ラオス ビエンチャン 市内観光 その2
ホテルにいったん戻って休憩、そして再び市内へ繰り出す。 ラオスの通貨、キープを持っていないので銀行へ。ラオスは内陸国なので多くのものを輸入に頼っていましたがコロナで世界的に物価上昇、それに伴いキープは暴落、為替は政府の管理下に置かれており一般の両替所は閉鎖。両替は空港や銀行のみ...
ラオス ビエンチャン Laodi蒸留所
ビエンチャン市内からLaodi蒸留所へ。 市内から蒸留所までは約90分、車で行くしかありません。ロカの貸し切りサービスで6時間60USDがあったので使うつもりでいたら二日前までに予約しないとダメなことが発覚。 仕方ないので普通にロカを呼んで蒸留所でもそのまま待機して再び市内へ戻...
ラオス ヴィエンチャン 市内観光 その1
炎天下のヴィエンチャン市内を歩く。 ホテル出発 公園の一角にある路上レストラン 塩コーヒーが美味しいとラオディバーから教えてもらったカフェ 塩コーヒー ついでに朝食 何もない目抜き通り。信号もほとんどない 戦勝記念塔、パトゥーサイ。 装飾は立派 現地人は5,000キープ(約3...
ラオス ヴィエンチャン 市内観光2
ラオディ翌日は市内散策。 ハードロックカフェ 評価の高かったお店で朝食 たまたま見つけたカフェでランチ 街中のカフェ。日本人経営らしいです 夜はラオス料理 中身が写っていないけどもち米。美味しかったです 中秋のお祭りをしていました 最後にクラフトビールのお店へ 沢山食べました。...
マカオ 世界遺産
マカオの世界遺産を半日で周ってみた。 マカオには世界遺産が30か所あるのを知りました。(ちなみに香港はゼロ) しかもほぼ一本道沿いに点在しており、数時間で周れるとのこと。思いったら吉日、行ってみました。 土曜の朝9:15、中環のマカオ行きフェリー乗り場に行ってみると長蛇の列。み...
ルフトハンザ LH1347 ビジネスクラス 機内食
LH1347便の機内食。 朝なのでシリアルでした おやつも配られました ヨーロッパ内なので期待しておりませんでしたが、朝食としてはしっかりしておりました。
香港航空 HX563 エコノミークラス 機内食
ヴィエンチャンから香港へ。 出発は19:15。それまで市内散策するとしても部屋でダラダラしたいしシャワーも浴びたい。ホテルへ直接予約すると通常12時チェックアウトが2時間延長されて14時まで。さらに20USD払うと一時間延長できます。時間の詳細は忘れましたが有料レイトチェックア...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 最近のお気に入り、フルーツプレートです。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 毎回同じ機内食なのと、どうせ搭乗前にラウンジでがっつり食べるので、事前予約サービスを使ってフルーツプレートにしてみました。 というわけでラウンジでいっぱい食べました フルーツプレート 初めてのフルーツプレートでしたが、これはナイスな選択でした。 次回も予約し...
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 ラウンジで朝食 復路もフルーツプレート
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント