2018年9月30日日曜日

香港と広州で食べたものいろいろ

香港と広州で食べたもの。

香港でクラフトビール

広州東駅近くの食堂でランチ。180円ぐらい

夜もローカルの食堂で。全部で700円ぐらい

ビールは一本6元、約90円

有名店らしいです

入口


〆のパンが名物らしい

チンタオの黒ビール。コロナの黒ビールと似ていました

どこかで食べたランチ

甘いお茶で一服

魚の煮物に最後に麺を入れてくれた

今回もたくさん食べて飲みました。

2018年9月29日土曜日

中国 広州 盒馬鲜生(ファーマーションシェン)

アリババが運営するスーパーマーケット、盒馬鲜生(ファーマーションシェン)


入口

店内は日本のスーパーと全く同じ

普通に店内で買い物ができるのですが、この店の売りはネット注文すると届けてくれること。

これを買うと


ピッキング担当がこの袋に入れる


魚介類でも


冷凍パックに入れてくれて

売り場の各地にあるコンベアにひっかけて

店内を移動

 最終的に店舗裏に運ばれて、そこから配送されるそうです。

飲料自販機

イートインコーナー

輸入ビールもたくさん

支払いはアプリで

自分でバーコードをスキャンして決済

食材は全てトレーサビリティ化されており、いつどこで採れたものかわかるそうです。また、過去のデータから来客数や注文数を予想して仕入れたり、売れ残りそうになると興味を持っていそうな人にメールを送り購入を促したりとビッグデータも活用。

日本でも同じようなことをしていると思いますが、配送までやってくれたりと、ここまで無人化というかIT化は進んでいないと思います。

改めて中国のIT化はすごいと感心しました。

2018年9月28日金曜日

中国 広州 携帯バッテリー 貸出機

広州で見つけた充電器貸し出し機。

IT系については日本よりも中国のほうが進んでいますが、今回は携帯バッテリー貸し出し機を見つけました。

スマホのアプリに、どの場所に充電器貸し出し機があるか、いま何台貸し出されているかがわかります。

貸し出し機。モニタ下にストックされています

iPhone用、アンドロイド用も区別されており、貸し出しにはアリペイかウィーチャットペイで支払い。返却しない人は罰金が科せられます。

バッテリー本体

本体はアンカー製でした。返却は借りた場所ではなく、好きな場所で行えます。

昨今だと自転車貸し出しが一世を風靡しましたが、バッテリーのほうが場所を取らないのと、コストも安いので、運営側としてはローコストローリスクで行えるメリットがあります。

借りるほうも、いままではその場に携帯を預けて充電する方式でしたが、携帯バッテリーであれば持ち運びながら移動できます。さらに返却は好きな場所、場所もアプリで確認できるメリットがあります。

単純なビジネスですが、よく考えるというか、スピードが速いと感心させられました。

2018年9月27日木曜日

中国 広州南駅

広州南駅から高速鉄道に乗って地方都市まで移動。

広州南駅。とにかくデカい

一等車に乗ったらスナック付き

どれもいらない・・・

目的地に到着

車内は快適ですが、乗車前に身分証確認とX線検査があるためかなり面倒です。日本で言えば新幹線に乗るのに毎回検査しているのと同じです。検査自体もかなりおざなりなため、はたしても意味があるのかどうか・・・

2018年9月26日水曜日

香港 iconホテル 朝食

icon ホテルの朝食。





かなり広いスペースで、メニューも豊富。ディナーも期待できそうなレストランでした。

2018年9月25日火曜日

香港 iconホテル

香港で泊まったアイコンホテル。

場所は広州行き電車の発着駅、紅磡(ホンハム)駅の近くです。ホテル学校が運営しており、従業員は研修生とのことでサービスが良いと書かれていました。

室内


トイレがないと思いきや

壁全体がドアでした

シャワー

洗面所

ドリンクは全て無料

スマホとバッテリーの貸し出し

窓の外

一泊だけでしたが、なかなか感じの良いホテルでした。

2018年9月24日月曜日

日本航空 JL029 エコノミークラス 機内食

羽田から香港へ。

機内食

今回は香港で一泊後、電車で広州へ移動します。

というわけで、しばらく香港&広州出張記が続きます。

2018年9月10日月曜日

日本航空 JGC バッゲージタグ

JALからグローバルクラブ入会記念のバッゲージタグが届く。

郵便で届きました

中身は説明書と白い箱

白い箱を開けるとダークグリーンの箱

ネームタグ

使う予定ないです・・・