skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2015年8月29日土曜日
ANA NH5832 エコノミークラス 機内食
高雄から帰国。
NH5832となっておりますが、エバー航空のコードシェア便です。なので、全てエバー仕様。
機内食
デンタルフロスが入っていた
フロスが付いておりましたが、これを使って隣でシーシーされても不快だと思ったり・・・
これにて香港、中山、台北、高雄を巡った出張記もおしまい。
2015年8月28日金曜日
台湾 高雄空港 エバー航空 ビジネスクラスラウンジ
高雄から成田へ帰国。
高雄発7:00という早朝便。この時間にはホテルの朝食はやっていないので、お弁当作ってくれていました。
お弁当セット
パン、バナナ、ジュース、卵
エバー航空ラウンジ
中は狭かった
食事は少しだけ
よくわからないけど食べてみた
今まで高雄から直行便で帰るときはJALを使っていたのでラウンジに入れませんでしたが、今回はスターアライアンス系のエバー航空だったので、初の高雄でのラウンジでした。
2015年8月27日木曜日
台湾 高雄 食べたもの
高雄での食事。
海鮮レストランに連れて行かれた
場末感満載でいい感じ
水槽コーナーにて選びます
草魚?
まずはツマミ系
ド派手な蟹
抽選をやっておりました。はずれたけど・・・
高級なところよりも、こういった地元の人が行くようなレストランの方が好きです・・・
2015年8月26日水曜日
台湾 高雄 高雄圓山大飯店
高雄で高雄圓山大飯店に宿泊。
圓山大飯店は台北にもあり、蒋介石の家があったところをホテルにしたという由緒あるホテル、高雄は別荘だったとのこと。
由緒あるということは古いということ・・・
ロビー
ガラーンとした部屋
無駄に広い・・・
窓の外
コテコテの中華風
調度品
洗面所、やはり広い
いかにも古いって感じの蛇口
バスタブがあるけど浅い
無駄に広い廊下
今回は訪問先が予約してくれました。中心部からは離れているし、周りに何も無いので、ちょっと不便・・・
2015年8月25日火曜日
台湾 台北 洛碁驛大飯店 朝食
洛碁驛大飯店の朝食
場所は地下一階
朝食
典型的なビジネスホテルの朝食でした。中国よりは美味しいかなというレベル・・・
2015年8月24日月曜日
台湾 台北 洛碁驛大飯店
台北で一泊、洛碁驛大飯店、英語だとグリーンワールドステーションホテル。
ホテル入り口
窓無しの部屋でした
狭い・・・
上に開く金庫。初めて見た
洗面所
アメニティ
場所は台北駅から徒歩5分ぐらいのところ。翌日は高雄に移動するので、駅前のホテルと言うことで選んでみました。
2015年8月23日日曜日
エバー航空 BR892 エコノミークラス 機内食
エバー航空で香港から台北まで移動。
機内食
わずかな区間でしたが、機内食が出ました。チェックインしてからお粥、ラウンジで麺を食べたばかりだったので残したけど・・・
2015年8月22日土曜日
香港空港 ヴァージン航空 ビジネスクラスラウンジ
香港から台北まで移動。空港でチェックインしたら、ヴァージンのラウンジに案内されました。
ホテルが朝食無しだったので、まずはお粥で
ラウンジ入り口
ビュッフェスタイルではなく、オーダー方式でした
中は広々、快適
麺をオーダー、美味しかった
香港空港ではユナイテッドのラウンジしか使ったことがありませんでしたが、こちらの方が良かったです。
2015年8月21日金曜日
香港 九龍維景酒店
香港で一泊。
中山からフェリーで香港に戻り、九龍維景酒店、英語だとメトロパークホテルカオルーンに宿泊。
部屋はいたって普通
洗面所
ご自由にどうぞって感じ・・・
窓の外
女人街まで歩いていける距離なので、便利なところです。
2015年8月20日木曜日
中国 中山市 食べたもの
中山市で食べたもの。
路上で売っていたものを買ってくれた
どこかのレストランにて
鶏そのまんま
魚
スープ
味は美味しかったです・・・
2015年8月19日水曜日
中国 中山 俊诚海逸酒店 朝食
俊诚海逸酒店の朝食。
1Fの広間にて朝食
円卓の柄が中国っぽい
本日の朝食
味は下の上。麺類もありましたが、美味しくなかったら食べきれないと思い、止めておきました・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(46)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
▼
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
▼
8月
(26)
ANA NH5832 エコノミークラス 機内食
台湾 高雄空港 エバー航空 ビジネスクラスラウンジ
台湾 高雄 食べたもの
台湾 高雄 高雄圓山大飯店
台湾 台北 洛碁驛大飯店 朝食
台湾 台北 洛碁驛大飯店
エバー航空 BR892 エコノミークラス 機内食
香港空港 ヴァージン航空 ビジネスクラスラウンジ
香港 九龍維景酒店
中国 中山市 食べたもの
中国 中山 俊诚海逸酒店 朝食
中国 中山 俊诚海逸酒店
香港 中国客運埠頭 フェリー
ANA NH859 エコノミークラス 機内食
ルフトハンザ ファーストクラス アメニティ
ルフトハンザ LH716 ファーストクラス 機内食 朝食
ルフトハンザ LH716 ファーストクラス 機内食 夕食
ルフトハンザ LH716 ファーストクラス インボラアップグレード
ルフトハンザ LH311 ビジネスクラス 機内食
イタリア フィレンツェ 食べたもの
イタリア フィレンツェ アレッツォ
イタリア フィレンツェ アグリツーリズモ
ルフトハンザ LH314 ビジネスクラス 機内食
ルフトハンザ LH711 ビジネスクラス 機内食 朝食
ルフトハンザ LH711 ビジネスクラス 機内食 夕食
成田空港 イタリア旅行 チェックイン
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
►
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(20)
►
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
►
9月
(30)
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(129)
海外(アジア)
(345)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(110)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(531)
人気の投稿
中国東方航空 MU5309 エコノミークラス 機内食
上海から広州へ。 搭乗する機体 ご飯は美味しかったけど、その他はイマイチ 上海から香港へ戻らず広州行となってしまったので疲れました。
全日空 NH860 ビジネスクラス 機内食
マイルを使って日本へ帰国。 貯まりに貯まっているルフトハンザのマイルで特典航空券を発券しました。 アジア内で使うにはもったいないのは承知ですが、いつヨーロッパに行けるのかわからないので、さっさと消化。 往路は全日空のビジネス、復路は中国国際航空で北京経由のエコノミークラス。消...
中国 上海 Courtyard by Marriott Shanghai Hotel
上海ではコートヤード浦東に宿泊。 一階。この奥が食堂 朝ごはん 窓の外 ちょっと古さを感じるホテルでした。朝食もイマイチ。次回は別のマリオットに泊まることになりそう。
キャセイパシフィック航空 CX364 エコノミークラス 機内食
香港から上海へ。 キャセイラウンジにお茶コーナー発見 お茶を選ぶとポットに淹れてくれます。それだけ 機内食 久しぶりの上海と思っていたら去年も来ていました。最近、記憶があやふやです。
中国国際航空 CA107 エコノミークラス 機内食
北京から香港まで。 初めての北京でしたが乗り継ぎ時間は1.5時間、何もできませんでした。空港内乗り継ぎが 簡単だったのは助かりました。 人の少ない空港内 機内食 次回は北京市内に行ってみたいです。
中国国際航空 CA182 エコノミークラス 機内食
羽田から北京まで。 羽田のチェックインカウンターは長蛇の列。乗り継ぎのためオンラインチェックイン機使えず、さらにエコノミー、ステータス無し状態なのでビジネスクラスレーンも使えず。 やっと自分の番になったと思ったら、往路と経路が違うため手続きに時間がかかり、そして保安検査も長蛇の...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 事前に予約していたフルーツプレートですが、一皿しかありませんでした。 たまにはこういうこともあります。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 羽田のキャセイラウンジで朝食。JALやANAと違って空いているので快適。 そして機内食は往路と同じくフルーツプレート。 フルーツプレート食べていると健康っぽくて素敵。
インディゴ航空 6E1707 エコノミークラス 機内食
デリーから香港まで。 今回は長旅だったので非常口前が選択できるちょっと高めの料金で予約していました。通常は機内食は有料ですが、この料金では含まれています。とはいってもすべて同じサンドウィッチ。味はベジかノンベジの二種類しかありません。サンドウィッチは三角形だから収納効率がいいと...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 今回の機内食はフルーツプレートにしました。ラウンジで食事しているのでこれで充分です。
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント