skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2016年10月21日金曜日
全日空 NH860 エコノミークラス 機内食
香港から帰国。
帰りは中山からフェリーで香港、そして羽田。
まずはビールから
窓の外
機内食
これにて広州出張記もおしまい。
2016年10月20日木曜日
中国 広州 中山 クラフトビール
クラフトビールのお店へ行ってみた。場所は中山市。
場所は路地裏の怪しいところ
店内は渋い作り
その場で醸造しています
出来立てビール
中国とは思えない、なかなか渋いお店でした。
2016年10月19日水曜日
中国 広州 食べたもの
広州で食べたもの色々。
和食屋にて
夜の会席。まずはお茶から
豚です。表面はカリカリになってます
鳩
スープ
魚
上海蟹
蒸し牡蠣
危ないと思いつつ食べたけど美味しかった
鯵?
巻貝
マクドナルドにて
見た目がよろしくない・・・
せっかく中国に来ているのに和食とマクドナルドが残念だった・・・
2016年10月18日火曜日
中国 広州 嘉逸豪庭酒店 朝食
グランドパレスホテルの朝食。
場所は二階
和食とかもありましたが・・・
美味しそうなものが見当たらず・・・
麺
味は残念ながらイマイチ・・・
2016年10月17日月曜日
中国 広州 嘉逸豪庭酒店
初めて泊まるホテル、グランドパレスホテル、中国名で嘉逸豪庭酒店に宿泊。
ホテル入り口
チェックイン時に隣の太平洋珈琲の割引券をくれた
室内。スウィートらしく広かったです
奥にベットが
ベット
奥から入り口側
浴室
ミニバーが全て無料だった
枕が六種類、でも室内には四種類しかなかった・・・
窓の外は典型的な中国の光景
場所は広州東駅近く。IKEAの並びです。
2016年10月16日日曜日
全日空 NH933 エコノミークラス 機内食
成田から広州へ。
機内食
久しぶりに成田発に乗りましたが、やはり羽田発のほうが便利なことを実感・・・
2016年10月14日金曜日
全日空 NH007 エコノミークラス 機内食
サンフランシスコから成田まで。往路は羽田発でしたが、復路は成田着です。
一食目
二食目
これにてアメリカ出張記もおしまい・・・
2016年10月13日木曜日
全日空 NH7315 エコノミークラス 機内食
ラスベガスからサンフランシスコまで。
往路はロス経由でしたが、復路はサンフランシスコ経由で帰国します。
機内食
一時間ぐらいの短距離なのでスナックのみでした。
2016年10月12日水曜日
アメリカ ラスベガス 食事
アメリカで食べたものいろいろ。
ロスでの乗り換え時に空港にて
ベガスのコスモポリタンホテルにて
ストリップのマックにて。不味く残してしまった・・・
ストリップにてホットドック
カジノ内のスタバにて
カジノ内の軽食コーナーにて
帰りのラスベガス空港にて
高カロリーなものいっぱいで太りそう・・・
2016年10月11日火曜日
アメリカ ラスベガス バリーズホテル 朝食
バリーズの朝食。
今回は朝食付きプランでしたが、カジノ脇のカフェにて9ドルまで買い物が出来るというものでした。9ドルを越えると追加を払わなくてはなりません。
オレンジジュースとドーナッツ
コーヒーとヨーグルト
サンドウィッチ、ベーグル、パン、ヨーグルトなどがありましたが、ジュースと他一品を頼むと11ドルぐらいになってしまいます。
なんとか9ドル以内に収めようと努力した割には、カジノではしっかり使ってしまった・・・
2016年10月10日月曜日
アメリカ ラスベガス バリーズホテル
ラスベガスに到着。
ロスでNH7216に乗り換えてラスベガスへ、そしてBally's Las Vegasにチェックイン。
広い部屋
やけに広いと思ったら
車椅子用の部屋でした。シャワー脇に椅子が
窓の外
バリーズを中心に動き回りましたが、ホテル一階のカジノでお金を落としてきました・・・
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(64)
►
11月
(9)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
▼
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
▼
10月
(12)
全日空 NH860 エコノミークラス 機内食
中国 広州 中山 クラフトビール
中国 広州 食べたもの
中国 広州 嘉逸豪庭酒店 朝食
中国 広州 嘉逸豪庭酒店
全日空 NH933 エコノミークラス 機内食
全日空 NH007 エコノミークラス 機内食
全日空 NH7315 エコノミークラス 機内食
アメリカ ラスベガス 食事
アメリカ ラスベガス バリーズホテル 朝食
アメリカ ラスベガス バリーズホテル
全日空 NH106 エコノミークラス 機内食
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
►
8月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
►
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(20)
►
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
►
9月
(30)
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(129)
海外(アジア)
(352)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(111)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(540)
人気の投稿
マカオ 世界遺産
マカオの世界遺産を半日で周ってみた。 マカオには世界遺産が30か所あるのを知りました。(ちなみに香港はゼロ) しかもほぼ一本道沿いに点在しており、数時間で周れるとのこと。思いったら吉日、行ってみました。 土曜の朝9:15、中環のマカオ行きフェリー乗り場に行ってみると長蛇の列。み...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 最近のお気に入り、フルーツプレートです。
キャセイパシフィック航空 CX459 エコノミークラス 機内食
高雄から香港へ。 ラウンジで夕飯 復路はインボラされず。でも機内食は美味しかったです。
キャセイパシフィック航空 CX452 ビジネスクラス 機内食
香港から高雄まで、そして超久しぶりのインボラアップグレード。 今回はトリップドットコムで買った格安航空券にもかかわらずチェックインカウンターでインボラされました。調べてみると 2016年5月以来? なんと9年ぶりのインボラ。でも香港高雄間なんて正味一時間ぐらい、嬉しいけどなん...
香港航空 HX563 エコノミークラス 機内食
ヴィエンチャンから香港へ。 出発は19:15。それまで市内散策するとしても部屋でダラダラしたいしシャワーも浴びたい。ホテルへ直接予約すると通常12時チェックアウトが2時間延長されて14時まで。さらに20USD払うと一時間延長できます。時間の詳細は忘れましたが有料レイトチェックア...
ラオス ヴィエンチャン 市内観光2
ラオディ翌日は市内散策。 ハードロックカフェ 評価の高かったお店で朝食 たまたま見つけたカフェでランチ 街中のカフェ。日本人経営らしいです 夜はラオス料理 中身が写っていないけどもち米。美味しかったです 中秋のお祭りをしていました 最後にクラフトビールのお店へ 沢山食べました。...
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 ラウンジで朝食 復路もフルーツプレート
キャセイパシフィック航空 CX806 エコノミークラス 機内食
香港からシカゴまで。 今回は出張ではなくプライベートです。私用でアメリカに行くのは初めてです。 長距離線なので飲んでしまいました 一食目 夜食 到着前にもう一食 シカゴまで約14時間の長旅。疲れました。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 毎回同じ機内食なのと、どうせ搭乗前にラウンジでがっつり食べるので、事前予約サービスを使ってフルーツプレートにしてみました。 というわけでラウンジでいっぱい食べました フルーツプレート 初めてのフルーツプレートでしたが、これはナイスな選択でした。 次回も予約し...
アメリカ シカゴ SpringHill Suites by Marriott Chicago O'Hare
シカゴではマリオットに宿泊。 空港から無料シャトルバスが30分おきに出ています。これに乗ってホテルまで。 窓の外 朝食 貯まっていたポイントで宿泊しました。プラチナエリートなので広い部屋へアップグレードされました。 朝食は最低限のものしかありませんので期待しない方がいいです。
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント