2025年7月30日水曜日

全日空 NH860 ビジネスクラス 機内食

 マイルを使って日本へ帰国。


貯まりに貯まっているルフトハンザのマイルで特典航空券を発券しました。


アジア内で使うにはもったいないのは承知ですが、いつヨーロッパに行けるのかわからないので、さっさと消化。


往路は全日空のビジネス、復路は中国国際航空で北京経由のエコノミークラス。消化したマイルは47,500マイル、税金等は1,070HKD。


LCC直行便で3万円台からあるので、片道ビジネスとはいえ約2万円払って経由便なのもどうかと思いますが仕方ないです。


ビジネスクラスらしいメニュー

このお菓子美味しかった

和食

食後のコーヒーも陶器

夕焼けが奇麗でした

と、楽しいビジネス搭乗記ではなく、雨に左右された一日となりました。

香港宅を出ると外は大雨。バス停に行くまでにびしょ濡れ。そして搭乗すると再び大雨で空港が二時間閉鎖。ここはビジネスだったから助かりました。

そして羽田に付くとこちらも大雨で鉄道が混乱。仕方なくバスでターミナル駅まで。

疲れた一日でした。

2025年7月22日火曜日

中国東方航空 MU5309 エコノミークラス 機内食

 上海から広州へ。


搭乗する機体

ご飯は美味しかったけど、その他はイマイチ

上海から香港へ戻らず広州行となってしまったので疲れました。


2025年7月18日金曜日

中国 上海 Courtyard by Marriott Shanghai Hotel

 上海ではコートヤード浦東に宿泊。





一階。この奥が食堂

朝ごはん

窓の外

ちょっと古さを感じるホテルでした。朝食もイマイチ。次回は別のマリオットに泊まることになりそう。


2025年7月15日火曜日

キャセイパシフィック航空 CX364 エコノミークラス 機内食

 香港から上海へ。


キャセイラウンジにお茶コーナー発見


お茶を選ぶとポットに淹れてくれます。それだけ


機内食

久しぶりの上海と思っていたら去年も来ていました。最近、記憶があやふやです。

2025年7月2日水曜日

キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食

 羽田から香港まで。


羽田のキャセイラウンジで朝食。JALやANAと違って空いているので快適。




そして機内食は往路と同じくフルーツプレート。



フルーツプレート食べていると健康っぽくて素敵。