skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2011年9月2日金曜日
フランス ニース ニース・コート・ダジュール空港
ニースでのバカンスも終了。日本へ向けて出発。
帰りはニース駅からバスで空港まで。ニース空港は、シャルルドゴール、オルリーに次いでフランスで三番目に大きい空港だそうです。
ニース・コート・ダジュール空港
空港内部
ポールがありました
朝食代わりに注文
ビジネスクラスラウンジ
フランスで三番目に大きい空港だけあって、お店などは充実しています。でも何も買わなかったけど・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(42)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
►
8月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
►
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(20)
▼
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
▼
9月
(30)
ANA NH210 エコノミークラス 機内食
ドイツ ハンブルグ国際空港
ドイツ ハンブルグ ソーセージ
ドイツ ハンブルグ Lindner Hotel Am Michel
ルフトハンザ航空 LH1445 エコノミークラス 機内食
ロシア モスクワ ドモジェドヴォ国際空港
ロシア モスクワ キエフ駅周辺 その2
ロシア モスクワ キエフ駅周辺
ロシア モスクワ 赤の広場
ロシア モスクワ ベガスモール
ロシア モスクワ ウズベキスタン料理
ロシア モスクワ スターバックス
ロシア モスクワ ラディソン SAS スラビャンスカヤ ホテル & ビジネス センター
ルフトハンザ LH1450 エコノミークラス 機内食
ANA NH209 エコノミークラス 機内食
成田国際空港 ロシア出張 チェックイン
JAL JL812 エコノミークラス 機内食
台湾 高雄国際空港
台湾 高雄 漢来大飯店
JAL JL811 エコノミークラス 機内食
成田国際空港 高雄出張 チェックイン
パイプクリーナー PR80-5M 購入
ノートンインターネットセキュリティ2011 購入
スイス航空 ビジネスクラス アメニティ
オーストリア航空 ビジネスクラス アメニティ
スイス航空 LX160 ビジネスクラス 朝食
スイス航空 LX160 ビジネスクラス 夕食
スイス航空 LX563 ビジネスクラス 機内食
フランス ニース ニース・コート・ダジュール空港
フランス ニース 食事
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(128)
海外(アジア)
(345)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(110)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(528)
人気の投稿
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 今回の機内食はフルーツプレートにしました。ラウンジで食事しているのでこれで充分です。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 羽田のキャセイラウンジで朝食。JALやANAと違って空いているので快適。 そして機内食は往路と同じくフルーツプレート。 フルーツプレート食べていると健康っぽくて素敵。
中国 上海 Courtyard by Marriott Shanghai Hotel
上海ではコートヤード浦東に宿泊。 一階。この奥が食堂 朝ごはん 窓の外 ちょっと古さを感じるホテルでした。朝食もイマイチ。次回は別のマリオットに泊まることになりそう。
中国東方航空 MU5309 エコノミークラス 機内食
上海から広州へ。 搭乗する機体 ご飯は美味しかったけど、その他はイマイチ 上海から香港へ戻らず広州行となってしまったので疲れました。
キャセイパシフィック航空 CX364 エコノミークラス 機内食
香港から上海へ。 キャセイラウンジにお茶コーナー発見 お茶を選ぶとポットに淹れてくれます。それだけ 機内食 久しぶりの上海と思っていたら去年も来ていました。最近、記憶があやふやです。
シンガポール航空 SQ504 エコノミークラス 機内食
シンガポールからアーメダバードまで。 いよいよ今年二度目のインドが始まりました。
インディゴ航空 6E1707 エコノミークラス 機内食
デリーから香港まで。 今回は長旅だったので非常口前が選択できるちょっと高めの料金で予約していました。通常は機内食は有料ですが、この料金では含まれています。とはいってもすべて同じサンドウィッチ。味はベジかノンベジの二種類しかありません。サンドウィッチは三角形だから収納効率がいいと...
成田国際空港 中東出張 チェックイン
今年4回目の出張、中東へ。 すっかり海外出張が減ってしまったので、久々の公務での成田空港。とは言いつつ、決まったのはかなり直前でした。今回はトルコ、クウェート、カタールと三カ国周遊。エアラインはスターアライアンスに加盟したばかりのトルコ航空。 チェックイン時にビジネス...
シンガポール航空 SQ424 エコノミークラス 機内食
シンガポールからムンバイまで。 機材はA380でした。何年ぶりに乗るのかわからないぐらい久しぶりです。
インド デリー Aloft New Delhi Aerocity
プネーからデリーへ。 移動はインディゴ航空6E2285便。機内食の写真はありません。 翌日の香港行きの便が5:30AM発だったので空港近くのマリオット系としてアロフトを予約しました。 バナナは熟していなくて激マズ ホテルに着いたのは16時過ぎ。翌朝早いので夜飯はホテルのラウン...
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
0 件のコメント:
コメントを投稿