skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2012年2月24日金曜日
UFJカード 到着
不正利用されたクレジットカードの新しい番号が届く。
不正利用の連絡があってから、ちょうど一週間で新しいカードが届きました。
Miles & More クレジットカード
カードデザインは全く同じで、カッコ悪いままでした。そして有効期限も以前のカードと同じ日付。今年で有効期限を迎えるので、このカードを使うのも数ヶ月のみとなります。どうせなら延ばして欲しかった。
旧カードに紐付けられていた自動引き落としの切り替えもほぼ完了したので、今回の騒動もこれにて終了です。
2012年2月16日木曜日
UFJカード 不正利用 廃棄
現金よりも多く使っているクレジットカード、UFJ Miles & More カードを廃棄。
というのも、UFJカードより電話があり、海外で不正利用されているので、現在のカード番号は破棄して再発行するとのこと。
海外での利用は多いし、ネット通販は国内外問わず利用しているので、どこから漏れたのかわかりません。電話代等の自動引き落とし分については自分から新しい番号を連絡しなければならないとのことで面倒ですが、安全のためには仕方ありません。
裁断して廃棄
というわけで、新しいカードが届くまでは楽天カードを利用。それにしても、しばらく海外出張の予定がなくてよかったです。
2012年2月15日水曜日
UFJカード キャンペーン 当選
久々に懸賞に当選。
普段使いのクレジットカード、Miles & More UFJカードから封筒が届きました。表には「プレゼント在中」。久々の当選です。
カード明細をオンラインで発行しているので定期的にWebにアクセスしていますが、そのときにオンラインで懸賞に応募していたものです。「秋を楽しもう!キャンペーン」に当選とのことですが、3,000円商品券が5,000名に当たるという、かなり太っ腹な企画でした。
封筒
3,000円分商品券
さて、何に使おうかな・・・
2012年2月14日火曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス アメニティ
LX160便のアメニティ。
往路と違って普通のアメニティでした
中身は一緒
缶ケースよりもこちらのほうが使いやすいと思います。でも使ったことないけど・・・
2012年2月13日月曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス 朝食
成田到着前の朝食。
朝食
往復共にビジネスだったので快適な出張でした。またインボラされますように・・・
というわけで、これでロンドン出張記もおしまいです。
2012年2月12日日曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス 夕食
インボラのおかげでビジネスクラスへ。
というわけで、さっそく夕食です。
まずはビールとポテチ。ポテチはマスタード味で美味しかった
ここでフライトアテンダントがメニューの希望を訊いてくるのですが、私を素通りして次の人へ。忘れてしまったのか、意図的なのか分かりません。やっと訊きにきたと思ったら和食か菜食メニューしかないとのこと。搭載していたメニューが少なく、インボラだったから最後に訊きに来たのでしょう。でもいいです、インボラだったし。
スモークサーモンのマリネ
というわけで、メインは本当は食べたかったスイス、レンクにある、レンカーホフ・ホテルのシェフ、ジャン・ラインバック氏による創作メニューは断念して、チューリッヒにて1898年創業の菜食レストラン「ヒルトル」により考案されたメニューにしました。
マッシュルームストロガノフ、ロンググレイン・ライス。意外と美味しかったです
シャンドゥーヤのムースとチーズ。そしてグラッパ
グラッパも当分飲めないだろうということで、しっかりおかわりしておきました。
飲み貯めです・・・
2012年2月11日土曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 インボラアップグレード
LX451便でロンドンシティ空港からチューリッヒ空港へ到着。
ラウンジに行きましたが、満員状態。常に満員らしく、ラウンジ入り口前の通路に机と椅子を並べ、そこにドリンクにスナック、そして係員を常駐させてラウンジ代わりにしていました。
ラウンジから雨のチューリッヒ
そして搭乗時間になりゲートへ。今回は満席ではないのは知っていたのでインボラは全く期待せず。しかし、チケットをゲートに読み込ませたところ、「ズビビビ~」レシートが印刷されてきました。係員が「エッ!?」と驚き、シートチェンジとのこと。
一年ぶりのインボラ
です。いつもは「ピンポン!」と鳴るのですが、何も鳴らない静かなお告げでした。
インボラの証
やはり全く期待しないでゲートを通過しようとしたのが良かったみたいです。無心が大事らしい・・・
(2012年5月8日追記:オーストリア航空でビジネスクラスにインボラされました。詳しくは
こちら
)
2012年2月10日金曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX451 エコノミークラス 機内食
ロンドンシティ空港からチューリッヒに向けて出発。
あっという間ですが、もう帰国です。今回はエクセル、クラウンプラザ、レストランの往復でした。
LX451
チョコロール
次はチューリヒです。
2012年2月9日木曜日
イギリス ロンドン CARIBBEAN SCENE
クラウンプラザホテルの正面にあるカリブ料理レストラン、「CARIBBEAN SCENE」へ行く。
エクセル周辺には駅前のパブと中華とインド料理ぐらいしかないと思ってましたが、意外とありました。そのうちの一軒、カリブ料理屋へ。
エクセルから運河沿いを歩いて
O2アリーナも夕焼けの中
カリブミュージックがガンガンにかかっている店内
味はそこそこ。もうちょっと香辛料が強くてもいいかも
店を出るとすっかり暗くなっていました
O2が輝いています
クラウンプラザホテルの正面ですが、運河沿いなのでちょっとわかりにくいです。オープンテラスもあったので、夏に行けば楽しいかもしれません。
今回の出張は、イギリスにしては食事は恵まれてる・・・
2012年2月8日水曜日
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands アロマ
クラウンプラザホテルにてアロマを入手。
寝ようと思ったら、枕元に小さな箱がおいてありました。
This works: sleep
ピロースプレーとオイル
中には良く眠れるようにとアロマオイルが。枕に吹きかけるスプレーと、腕元に塗るオイル。でも、全く使わず。というのも、いつでも眠いのでこの手のものは必要ありません。
よくありがちなのはチョコレートなどが置いてあるものですが、アロマオイルは初めてでした。なかなか洒落たサービスです。
2012年2月7日火曜日
イギリス ロンドン LEON
ロンドンでの夕食。
初日までは元気があったのでリバプールストリートまで行ってみました。そこにあった「LEON」というレストランで夕食。チェーン店で、ロンドン市内に何店舗かあるようです。
DLRの駅。寂しい・・・
たぶんフュージョンダイニングというか、こじゃれたというか、イマドキのお店です。
LEON店内
セットメニュー
何がお勧めか分からなかったので、セットメニューにしました。写真は二人分です。スパイスなんとか、というメニューだったので、味はインディアンっぽかったです。
値段はビールを飲んだりしたので、一人20~30ポンドぐらいと記憶していますが、そこそこ美味しかったです。
やれば出来るなと感じたイギリスの食事でした。
2012年2月6日月曜日
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands 朝食
クラウンプラザホテルの朝食。
予想外にも美味しかったです。もちろんイギリスなので、「イギリスにしては」ですが。
一階のバーコーナーの奥がレストラン
レストラン内(本当はもっと広いです)
典型的なイングリッシュブレックファスト
イギリスでもやれば出来る、と思いました。
2012年2月5日日曜日
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands
ロンドンではクラウンプラザドックランズに宿泊。
一昨年はアイビス、去年はノボテルに泊まりましたが、今年はクラウンプラザです。エクセル周辺にある三軒のホテルのうち一番高級です。
入り口
室内
テレビ
洗面所、コップは使い捨てのプラスチック・・・
シャワー
コップが使い捨てだったのは興ざめですが、それ以外は綺麗で申し分ありません。バスタブは浅いですが、広いので快適。
ところで、入り口の脇にプールがあり、ホテル内に入るとプール独特の塩素の臭いがします。プールはすぐそばにあり、カウンターからも見えます。ちょっと不思議な光景・・・
2012年2月4日土曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス アメニティ
LX161便のアメニティ。
缶ケースに入っています
中身はいつものアイテム
アメニティといえばポーチに入っているものですが、今回は缶ケースでした。ちょっと珍しいです。
2012年2月3日金曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス 朝食
チューリッヒ到着前の朝食。
ソーセージ、サラダ、ポテト
ヨーグルト
ポテトはアルミホイルに包まれ、上からサワーのようなものが掛けられています。
間もなく、チューリヒに到着です。
2012年2月2日木曜日
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス 昼食
LX161でチューリッヒへ。
ユナイテッドクラブで休息後、ゲートに向かいましたが名前の呼び出しはありません。そして搭乗開始。チケットをゲートにスキャンさせましたが、何も起こらず。敗北です。
というわけで、アップグレードクーポンを使ってビジネスへ。
LX161
まずはビール。ビジネスだけど缶ビール
三國清三監修のメニュー。まずはポーチドチキンのスライス
ビーフのソテー、ボルドレーズソース仕立て
チーズ、梨のムース、グラッパ
ルフトハンザではグラッパはファーストクラスしか提供していませんが、スイス航空ではビジネスでも呑めます。
やっぱりビジネスクラスはいいです・・・
2012年2月1日水曜日
成田国際空港 ロンドン出張 チェックイン
今年
二回目
の出張、ロンドンへ。
目的地はロンドンのはずれにあるエクセルなので、チューリヒ経由、シティ空港着です。エクセルとシティ空港はタクシーで7~8分。もしヒースロー空港からとなると地下鉄で90分近くかかります。というわけで、スイス航空でシティを目指します。
今回はエコノミーは満席と知っていたのでインボラを期待しておりましたが、チェックイン時には何も起こらず。念のため係員に、ゲートでアップされる可能性があります?と訊いてみましたが、なんともいえませんとのこと。出発まで悶々とした時間を過ごしそうです。
ラウンジはユナイテッドクラブへ
窓の向こうにユナイテッド機
ところで、ユナイテッドのラウンジ名称がレッドカーペットクラブからユナイテッドクラブに変わっていました。でもサービスは全く変わっていません。
というわけで、しばらくロンドネタが続きます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(46)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
►
8月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
▼
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
▼
2月
(17)
UFJカード 到着
UFJカード 不正利用 廃棄
UFJカード キャンペーン 当選
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス アメニティ
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス 朝食
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 ビジネスクラス 夕食
スイスインターナショナルエアラインズ LX160 インボラアップグレード
スイスインターナショナルエアラインズ LX451 エコノミークラス 機内食
イギリス ロンドン CARIBBEAN SCENE
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands アロマ
イギリス ロンドン LEON
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands 朝食
イギリス ロンドン Crowne Plaza London - Docklands
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス アメニティ
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス 朝食
スイスインターナショナルエアラインズ LX161 ビジネスクラス 昼食
成田国際空港 ロンドン出張 チェックイン
►
1月
(20)
►
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
►
9月
(30)
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(129)
海外(アジア)
(345)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(110)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(531)
人気の投稿
中国東方航空 MU5309 エコノミークラス 機内食
上海から広州へ。 搭乗する機体 ご飯は美味しかったけど、その他はイマイチ 上海から香港へ戻らず広州行となってしまったので疲れました。
全日空 NH860 ビジネスクラス 機内食
マイルを使って日本へ帰国。 貯まりに貯まっているルフトハンザのマイルで特典航空券を発券しました。 アジア内で使うにはもったいないのは承知ですが、いつヨーロッパに行けるのかわからないので、さっさと消化。 往路は全日空のビジネス、復路は中国国際航空で北京経由のエコノミークラス。消...
中国 上海 Courtyard by Marriott Shanghai Hotel
上海ではコートヤード浦東に宿泊。 一階。この奥が食堂 朝ごはん 窓の外 ちょっと古さを感じるホテルでした。朝食もイマイチ。次回は別のマリオットに泊まることになりそう。
キャセイパシフィック航空 CX364 エコノミークラス 機内食
香港から上海へ。 キャセイラウンジにお茶コーナー発見 お茶を選ぶとポットに淹れてくれます。それだけ 機内食 久しぶりの上海と思っていたら去年も来ていました。最近、記憶があやふやです。
中国国際航空 CA107 エコノミークラス 機内食
北京から香港まで。 初めての北京でしたが乗り継ぎ時間は1.5時間、何もできませんでした。空港内乗り継ぎが 簡単だったのは助かりました。 人の少ない空港内 機内食 次回は北京市内に行ってみたいです。
中国国際航空 CA182 エコノミークラス 機内食
羽田から北京まで。 羽田のチェックインカウンターは長蛇の列。乗り継ぎのためオンラインチェックイン機使えず、さらにエコノミー、ステータス無し状態なのでビジネスクラスレーンも使えず。 やっと自分の番になったと思ったら、往路と経路が違うため手続きに時間がかかり、そして保安検査も長蛇の...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 事前に予約していたフルーツプレートですが、一皿しかありませんでした。 たまにはこういうこともあります。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 羽田のキャセイラウンジで朝食。JALやANAと違って空いているので快適。 そして機内食は往路と同じくフルーツプレート。 フルーツプレート食べていると健康っぽくて素敵。
インディゴ航空 6E1707 エコノミークラス 機内食
デリーから香港まで。 今回は長旅だったので非常口前が選択できるちょっと高めの料金で予約していました。通常は機内食は有料ですが、この料金では含まれています。とはいってもすべて同じサンドウィッチ。味はベジかノンベジの二種類しかありません。サンドウィッチは三角形だから収納効率がいいと...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 今回の機内食はフルーツプレートにしました。ラウンジで食事しているのでこれで充分です。
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント