skip to main
|
skip to sidebar
Slightly jet-lag
ちょっと時差ボケ-海外出張、海外旅行、その他日常
2018年8月31日金曜日
全日空 NH880 エコノミークラス 機内食
シドニーから帰国。
20:55シドニー発、羽田には5:30着です。
シドニー空港でビールとホットドッグ
一食目
そのまま二食目が配られて、好きな時に食べてくださいとのこと
これにてシドニー出張記もおしまい。
2018年8月30日木曜日
オーストラリア シドニー 街並み
仕事の合間と、帰国が夜便だったため最終日に観光。
展示会場。凝ったデザイン
展示会場全景
池には鳥が
シドニー郊外のボンダイビーチ
海岸沿いを歩きました
オペラハウス周辺を散策
シャツ一枚ぐらいでちょうどよい天気。観光には最適な一日でした。ただし、やはり夜便は疲れます。
2018年8月29日水曜日
オーストラリア シドニー 食べたもの
シドニーで食べたものいろいろ。
シドニー空港に到着してコーヒーで一服
魚市場に行って食べたウニ
同じく牡蠣
中華街で夕飯を食べた時に飲んだビール
バーにて。キリンビールがあった
中華街のフードコートでベトナムフォー
バーガーキングは当地ではハングリージャック
いろいろ食べました。シーフードは美味しかったです。
2018年8月28日火曜日
オーストラリア シドニー Radisson Hotel and Suites Sydney 朝食
ラディソンホテルの朝食。
場所は2階
典型的なイギリス朝食
焼きトマト、カリカリのベーコン、ザ・イギリスの朝食でした。なので味はイマイチです。
2018年8月27日月曜日
オーストラリア シドニー Radisson Hotel and Suites Sydney
シドニーで泊まったホテル、ラディソンホテル。
洗面所
窓の外
中心地にあるのでいろいろと便利です。部屋の広さもそこそこ、普通のホテルです。
2018年8月26日日曜日
全日空 NH879 エコノミークラス 機内食
羽田からシドニーへ。
羽田発22:20深夜便です。
一食目
二食目
夜中に出発して朝に到着するので時間は有効に使えますが、身体は疲れます。
2018年8月12日日曜日
JAL グローバルクラブ カード 到着
JALグローバルクラブのJCBクレジットカードが届きました。
このクレカを持っている限りはワンワールド系のラウンジは永年利用できることになります。
毎年10,800円の年会費がかかるので、いずれはJALにどれだけ乗るかで継続の判断をしようと思います。
2018年8月4日土曜日
JAL SAPPHIRELカード 到着
JALからサファイアカードが届く。
サファイア
ワンワールドのシルバーメンバー相当です。これでグローバルクラブに入会できるので、さっそく申し込みをしておきました。
2018年8月2日木曜日
日本航空 JL7017 エコノミークラス 機内食
ロスから羽田へ。
JAL便となっておりますが、アメリカン航空のコードシェア便です。JALのロス便は成田着しかないので、羽田着のアメリカンにしましたが、失敗しました。
空港で朝食。おいしくなかった
まずはビール。IPAがあるのは素晴らしい
一食目。不味くてほとんど食べられなかった
夜食
これまた不味くてエンドウ豆のスナックしか食べられず
到着前に不味いの再び
ほとんど残してしまいました。空腹のあまりに羽田に到着したら空港内のラーメン屋に直行。
以上でロス出張記もおしまい。次回はJALかANAに乗ります。
2018年8月1日水曜日
アメリカ ロサンゼルスで食べたもの
アメリカで食べたもの。
最近、クラフトビールにはまっているので、ロスでもビールのお店に行きました。
アーバインの店、レフトコーストブリュワリー
店内で醸造
ビールメニュー
いい感じ
本日の夕食
お昼で食べたインナウトのバーガー
LAX近くのファイヤーストーンの直営店
こちらも店内で醸造
こっちもいい感じ
最初はビールで
バッファローウイング
ポークリブ
ビールも料理もおいしかったです。太ったけど。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ページビューの合計
このブログを検索
ブログ アーカイブ
►
2025
(61)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(3)
►
2024
(54)
►
12月
(10)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2023
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(7)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2021
(12)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(14)
►
1月
(4)
►
2019
(88)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(3)
►
7月
(6)
►
6月
(16)
►
5月
(20)
►
4月
(6)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
▼
2018
(89)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
▼
8月
(10)
全日空 NH880 エコノミークラス 機内食
オーストラリア シドニー 街並み
オーストラリア シドニー 食べたもの
オーストラリア シドニー Radisson Hotel and Suites Sydney 朝食
オーストラリア シドニー Radisson Hotel and Suites Sydney
全日空 NH879 エコノミークラス 機内食
JAL グローバルクラブ カード 到着
JAL SAPPHIRELカード 到着
日本航空 JL7017 エコノミークラス 機内食
アメリカ ロサンゼルスで食べたもの
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(9)
►
1月
(1)
►
2017
(139)
►
12月
(15)
►
11月
(4)
►
10月
(17)
►
9月
(13)
►
8月
(19)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(28)
►
4月
(4)
►
3月
(6)
►
2月
(8)
►
1月
(9)
►
2016
(93)
►
12月
(21)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(8)
►
2015
(140)
►
12月
(16)
►
11月
(15)
►
10月
(10)
►
9月
(21)
►
8月
(26)
►
7月
(1)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(7)
►
3月
(1)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2014
(108)
►
12月
(8)
►
11月
(5)
►
10月
(10)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(14)
►
6月
(1)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(14)
►
1月
(7)
►
2013
(100)
►
12月
(3)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
►
8月
(11)
►
7月
(9)
►
6月
(16)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(2)
►
2月
(23)
►
1月
(3)
►
2012
(183)
►
12月
(15)
►
11月
(30)
►
10月
(16)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(18)
►
6月
(5)
►
5月
(26)
►
4月
(12)
►
3月
(16)
►
2月
(17)
►
1月
(20)
►
2011
(251)
►
12月
(31)
►
11月
(12)
►
10月
(5)
►
9月
(30)
►
8月
(23)
►
7月
(4)
►
6月
(23)
►
5月
(18)
►
4月
(25)
►
3月
(31)
►
2月
(18)
►
1月
(31)
►
2010
(288)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(30)
►
7月
(24)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(13)
►
3月
(30)
►
2月
(22)
►
1月
(9)
►
2009
(316)
►
12月
(31)
►
11月
(29)
►
10月
(31)
►
9月
(29)
►
8月
(14)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(30)
►
2008
(24)
►
12月
(22)
►
11月
(2)
ラベル
ガジェット
(181)
マイル/ポイント
(129)
海外(アジア)
(352)
海外(オセアニア)
(9)
海外(欧州)
(254)
海外(中東)
(54)
海外(南米)
(28)
海外(北米)
(110)
海外赴任
(83)
空港
(201)
読書
(102)
日常
(163)
飛行機
(539)
人気の投稿
ラオス ビエンチャン 市内観光 その2
ホテルにいったん戻って休憩、そして再び市内へ繰り出す。 ラオスの通貨、キープを持っていないので銀行へ。ラオスは内陸国なので多くのものを輸入に頼っていましたがコロナで世界的に物価上昇、それに伴いキープは暴落、為替は政府の管理下に置かれており一般の両替所は閉鎖。両替は空港や銀行のみ...
ラオス ビエンチャン Laodi蒸留所
ビエンチャン市内からLaodi蒸留所へ。 市内から蒸留所までは約90分、車で行くしかありません。ロカの貸し切りサービスで6時間60USDがあったので使うつもりでいたら二日前までに予約しないとダメなことが発覚。 仕方ないので普通にロカを呼んで蒸留所でもそのまま待機して再び市内へ戻...
ラオス ヴィエンチャン 市内観光 その1
炎天下のヴィエンチャン市内を歩く。 ホテル出発 公園の一角にある路上レストラン 塩コーヒーが美味しいとラオディバーから教えてもらったカフェ 塩コーヒー ついでに朝食 何もない目抜き通り。信号もほとんどない 戦勝記念塔、パトゥーサイ。 装飾は立派 現地人は5,000キープ(約3...
ラオス ヴィエンチャン 市内観光2
ラオディ翌日は市内散策。 ハードロックカフェ 評価の高かったお店で朝食 たまたま見つけたカフェでランチ 街中のカフェ。日本人経営らしいです 夜はラオス料理 中身が写っていないけどもち米。美味しかったです 中秋のお祭りをしていました 最後にクラフトビールのお店へ 沢山食べました。...
マカオ 世界遺産
マカオの世界遺産を半日で周ってみた。 マカオには世界遺産が30か所あるのを知りました。(ちなみに香港はゼロ) しかもほぼ一本道沿いに点在しており、数時間で周れるとのこと。思いったら吉日、行ってみました。 土曜の朝9:15、中環のマカオ行きフェリー乗り場に行ってみると長蛇の列。み...
ルフトハンザ LH1347 ビジネスクラス 機内食
LH1347便の機内食。 朝なのでシリアルでした おやつも配られました ヨーロッパ内なので期待しておりませんでしたが、朝食としてはしっかりしておりました。
香港航空 HX563 エコノミークラス 機内食
ヴィエンチャンから香港へ。 出発は19:15。それまで市内散策するとしても部屋でダラダラしたいしシャワーも浴びたい。ホテルへ直接予約すると通常12時チェックアウトが2時間延長されて14時まで。さらに20USD払うと一時間延長できます。時間の詳細は忘れましたが有料レイトチェックア...
キャセイパシフィック航空 CX548 エコノミークラス 機内食
香港から羽田まで。 最近のお気に入り、フルーツプレートです。
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 毎回同じ機内食なのと、どうせ搭乗前にラウンジでがっつり食べるので、事前予約サービスを使ってフルーツプレートにしてみました。 というわけでラウンジでいっぱい食べました フルーツプレート 初めてのフルーツプレートでしたが、これはナイスな選択でした。 次回も予約し...
キャセイパシフィック航空 CX543 エコノミークラス 機内食
羽田から香港まで。 ラウンジで朝食 復路もフルーツプレート
自己紹介
Slightly
都内在住。会社員。
詳細プロフィールを表示
登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント