2013年4月28日日曜日

『DIME 6月号』 スマート整理ツール

オマケ目当てにDIMEを買う。

本屋に行ったらDIMEのオマケでスマート整理ツールが添付されているのを発見。飛行機に乗るときに、カバンから座席へ移す電話、本などをコンパクトにまとめられるので、これは良いと思わず購入。680円。

単行本より一回り大きいサイズ 

ゴムバンドにモノを挟みます。これだけでは足りないので、裏側にも・・・ 

と思ったら、裏にはバンドがない!

これでは携帯2台とケーブルぐらいしか挟めません。予備バッテリー、デジカメ等々、まだ挟みたい物があるのに、片側だけとはがっくり。

DIME本体は一読して即売却。5円でした。

使えないものではありませんが、中途半端な買い物になってしまいました・・・

2013年4月10日水曜日

ブルーレイプレイヤー CICONIA BD-S8220 購入

楽天でブルーレイプレイヤーを購入。

画質やブランドにこだわりはないので、一番安いものをチョイス。まずはLG電子から6,000円のものがあったのですが、マルチリージョンのノーブランドが6,980円+送料500円、ポイント10倍で売っていたので、どうせならばとこちらを購入。

マルチリージョンの理由は、工場調整用の設定方法が流出というか教えてくれるらしく、結果としてどのリージョンでも対応できるようです。でもショップに訊くまでもなく、ネット上に方法が落ちておりました。

ディスカウントショップに並んでいそうなパッケージ

本体はかなり小型です

DVDは海外版が観られましたが、ブルーレイは海外版を持っていないので、本当にマルチリージョンなのかは不明。画質は以前のDVDプレイヤーよりは綺麗ですが、ブルーレイでもこんなものなのかなという感じ。綺麗ではありますが。

サイズはかなりコンパクトなので、場所を取りません。レビューではリモコンが小さいだのありましたが、この値段ならば別にいいのではないでしょうか。

あとは長持ちしてくれることを祈るだけです・・・

2013年4月7日日曜日

HDMIケーブル 購入

楽天にてHDMIケーブルを購入。

DVDプレイヤーの音声が出なくなってしまったので、ブルーレイプレイヤーを買うことに。ノーブランドの激安プレイヤーなのでHDMIケーブルが添付されていないので、予め購入。

HDMIケーブルにはバージョンがあるらしく、Ver1.4ばかり売っているところにVer1.3を100円で売っているショップを発見。100円+メール便160円=合計260円を全額ポイント充当。

100円のケーブル

ブルーレイプレイヤーはまだ届いておりません。これからの楽しみ。

2013年4月6日土曜日

ユナイテッド航空 UA802 エコノミークラス 機内食

ロスから成田に向けて出発。

ロスのラウンジ 

機内食、一食目 

夜中にお菓子が配られました。ポテチというのがアメリカらしいです 

機内食、二食目

帰りは追加料金を払ってエコノミープラスの席にしました。普通のエコノミーなのですが、UAのド・エコノミーと比べると足が組めるぐらい分だけスペースが広いです。当然ながらこちらのほうがよかったです。料金は119ドル、自腹です。

というわけで、ラスベガス出張旅行記もこれでおしまい。

2013年4月5日金曜日

ユナイテッド航空 UA6506

ラスベガスからロサンゼルスに向けて出発。

異常に長いタラップ

車椅子対応なのか分かりませんが、物凄く長いタラップでした。初めての経験。

それだけです・・・